テラ・プロテクト CAC-717
99.99%ウイルス除去、除菌!安心・安全な除菌水

特徴
-
99.99%ウイルス除去、除菌
多くのウイルスや菌に対応し、FDAに登録されています。
-
植物由来だから安心・安全
成分は水とメゾミネラルのみのため、誰でも安心・安全に使えます。
-
アレルギーなどの問題も解決
化学薬品不使用で、アレルギーや薬剤耐性を起こしません。
-
化学薬品不使用で環境にもやさしい
環境負荷をかけない除菌水として、SDGsに貢献します。
ご利用のポイント
ものの除菌や空間の除菌など、あらゆる方法で清潔な環境を整えることができます。
-
POINT 1
手に触れるものにスプレーして簡単除菌
-
POINT 2
空間噴霧をして、空間除菌
-
POINT 3
化学薬品が使えない場所も安心除菌
-
POINT 4
壁やマスクにコーティングし持続除菌
テラ・プロテクトの仕組み
テラ・プロテクトの成分であるメゾミネラルが持つ特殊なチカラで、菌やウイルスをバラバラに壊します。
メゾミネラルは植物から取り出した自然界のものなので、人体に悪い影響を与えずに除菌することができます。

効果・実証実験
テラ・プロテクトはウイルスや菌を破壊し、除菌できることが証明されています。マウスノロウイルスを使った実験では、きれいな丸い形をしたウイルスが、テラ・プロテクトの使用により壊れていることがわかります。こうなったウイルスは感染力や毒性を失います。
テラ・プロテクト使用前

ウイルスはきれいな丸い形をしています。
テラ・プロテクト使用後

ウイルスは壊れ感染力や毒性を持ちません。
効果・実証実験
テラ・プロテクトは、多くのウイルスや菌への効果と安全性が証明されています。
試験内容(報告日) | 評価 | 試験結果 | 検査機関 |
---|---|---|---|
ヒトノロウイルスの代替としてマウスノロウイルスを用いたテラ・プロテクトによる不活化効果 (2015/08/07) |
◯ | マウスノロウイルスへの効果を確認 | 東京大学農学生命科学研究科 |
15種類ウイルスに対する抗ウイルス効果 (2016/03/31) |
○ | DNA・RNAウイルス(エンベロープ有・無)への効果を確認 | 酪農学園大学獣医学群獣医学類獣医ウイルス学ユニット |
テラ・プロテクトの口蹄疫ウイルスに対する抗ウイルス効果 (2016/04/18) |
○ | 口蹄疫ウイルスへの効果を確認 | 酪農学園大学獣医学群獣医学類獣医ウイルス学ユニット |
MCウォーターのウサギにおける眼刺激試験 (2016/05/13) |
○ | 眼刺激性なし | 一般財団法人食品薬品安全センター秦野研究所 |
MCウォーターのモルモットにおける皮膚感作性試験 (2016/05/17) |
○ | 皮膚感作性なし | 一般財団法人食品薬品安全センター秦野研究所 |
MCウォーターのウサギにおける皮膚一次刺激性試験 (2016/05/26) |
○ | 皮膚刺激性なし | 一般財団法人食品薬品安全センター秦野研究所 |
テラ・プロテクトのインフルエンザ、大腸菌に対する不活化効果試験 (2017/01/30) |
○ | インフルエンザ・大腸菌ほかへの効果を確認 | 一般財団法人生物科学安全研究所 |
テラ・プロテクトのインフルエンザウイルスに対する不活化効果試験 (2017/02/21) |
○ | インフルエンザウイルスへの効果を確認 | 一般財団法人生物科学安全研究所 |
テラ・プロテクトおよびQQキューブの種々のウイルスに対する抗ウイルス効果 (2017/02/28) |
○ | DNA・RNAウイルス(エンベロープ有・無)への効果を確認 | 酪農学園大学獣医学群獣医学類獣医ウイルス学ユニット |
ヒトノロウイルスのテラ・プロテクトによる不活化効果試験 (2017/10/31) |
○ | ヒトノロウイルスへの効果を確認 | 東京大学農学生命科学研究科 |
サルモネラ菌に対する殺菌効果試験 (2018/10/01) |
○ | サルモネラ菌への効果を確認 | 一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC |
「テラ・プロテクト」による各種ウイルスに対するウイルス不活化試験 (2018/11/10) |
○ | 各種ウイルスへの効果を確認 | 一般財団法人北里環境科学センター |
「テラ・プロテクト」の24時間閉塞パッチテスト (2020/03/11) |
○ | 皮膚刺激性なし | 株式会社きれいテストラボ試験センター |
コロナウイルスに対する抗ウイルス効果 (2020/07/22) |
○ | 新型コロナウイルスへの効果を確認 | 酪農学園大学獣医学群獣医学類獣医ウイルス学ユニット |
テラ・プロテクト(CAC‐ 717)のマウスにおける急性吸入毒性試験(全身暴露) (2021/01/26) |
○ | 急性吸入毒性なし | 株式会社薬物安全性試験センター吉見研究所 |
テラ・プロテクト(CAC-717)のラットにおける急性経口毒性試験 (2021/03/24) |
○ | 急性経口毒性なし | 株式会社薬物安全性試験センター吉見研究所 |
テラ・プロテクト(CAC-717)の細菌を用いる復帰突然変異試験 (2021/04/16) |
○ | 遺伝子突然変異誘発能を有さない(陰性) | 株式会社薬物安全性試験センター吉見研究所 |